釣りが勉強に!?
こんにちは!代表です。弊社は釣りが趣味な社員も多く中には元漁師まで居ます。
今回は、バトルラボと言う団体に協賛したお話になります。長くなるので、お時間ない方は、下記リンクからフォローだけでもお願いできれば幸甚です。
バトルラボ インスタグラム
https://www.instagram.com/battlelab_fishing?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
バトルラボHP
今回、協賛した一番の理由は学生に釣りを通してお金の事や環境問題などに取り組む場を作っている点になります。
個人の意見としてですが、やりたく無い事はやらなくて良いと思っています。すべて辞めて何が好きなのか、何がワクワクするのか、何が得意なのか、とにかく自問自答して欲しいと学生に伝えたことがあります。この先に”やりがい”の答えがあると思っています。働く事さえ楽しくなり極めるとお金の為に働くという感覚もなくなると思っています。日々勉強です。
ただ、学生の時にはあんなに嫌いだった勉強が楽しくなり勉強してこなかった自分にも後悔する日々が待っています!!
そんな事が実現できる場になってくれればと言う願いを込めて協賛しました。
語弊があるといけないのでサイトに載っている文章もそのまま掲載しておきます。↓
【クラウドファンディングの目的】
オンラインシーバスタッグバトル2025の運用資金をサポーター募集という形で募ります。バトルラボは大人~若い世代(中・高生)までの幅広い年齢層で活動しており、その中で、バトルラボメンバーの若い世代には釣りのプロやメーカーの立ち上げと多くの夢を持った子供たちが在籍しています。その若い世代へ、企画・運営のいろんな体験をしてもらい、夢を実現させるための行動力の大切さを伝えながら運営しています。夢を実現するための手段として、こんな形でも資金調達できることの経験と可能性を感じてもらうために応募しております。
【バトルラボの目的】
バトルラボはオンラインの力を活用し、釣りのジャンルや地域、年齢の垣根を越えた繋がりを生み出し、『釣り人の輪』を全国に広げていくことを目的として運営しております。
また、釣りに情熱を注ぐ若い世代(中・高生)たちにとって、自分の想いや技術を発信し、夢に挑戦するための第一歩となる舞台を作り上げていきたいと取り組んでおります。
釣りをただの趣味にとどめず、『自分の可能性を広げるチャンス』に変える場所として、次世代の釣り人たちに新たな価値を提供していける場を目指しています。
バトルラボは、釣りという共通の楽しみを通じて、全国の釣り人(釣りのジャンルや地域、年齢関係なく)の垣根を越えた繋がりを生み出し、「釣り人の輪」を全国に広げていくことを目的としています。
そこで、多くの釣り人が集まり、発信力をつけることで近年、問題視されている全国の釣り場問題や環境、マナーの課題に向き合うことで現状を変えていけると信じております。
次世代へ「日本の釣りの素晴らしさ」を伝えていくべく、どうか皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
また、バトルラボは釣りに情熱を注ぐ若者たち(バトルラボメンバーの中・高生)にとって、自分の想いや技術を発信し、夢に挑戦するための第一歩となれる舞台(アカウント)を目指しております。
釣りをただの趣味にとどめず、「自分の可能性を広げるチャンス」や「行動することで人生を変えられる」ことを伝えながら、一緒に企画・運営(OJT)し、次世代の釣り人たちに新たな価値を提供していける場を作り上げていきたいと考えております。
【BATTLE LABとしてメンバーの若者たちへの後押し】
主として『全国の釣り人の輪を広げる』ことを目的としていますが、別の目的としてバトルラボという場を活用しながらメンバーである若い世代へ行動することの大切さや知識を伝えていき、釣り人の先頭に立ち、牽引できる若者を育成していきたいと考えております。
主に後押しとして活動していく内容を下記へまとめておりますのでご確認ください。